ブログのサイドバーに配置しており、前回の記事では「Facebookページ」の特徴について取り挙げましたが、今回は「Google+ページ」について。
Google+ページの良いところは、Google+について書いたこちらの記事と内容が重なる部分もありますが、やはりGoogleが提供するサービスということで、Googleでの検索結果への影響が大きいというところでしょうか。
Google Japan Blogのこちらの記事によると、
「Google+ ページ」を持った企業や団体は、顧客やファンにサークルに追加してもらうことで、常に最新情報を届けることが可能です。また、ビデオチャット機能であるハングアウトを使えば、実際にファンの顔を見て交流したり、意見を聞いたりすることができます。さらに、各ページに設置される +1 ボタンがファンによってクリックされると、その人とつながりのある友人などが Google で検索したときに、検索結果とともにそのページが +1 されたことが表示されます。ということです。
現在Google+を使っている方は、「○○さんが +1 しました」「××さんが Google+ で共有しました」のように、自分がGoogle+でサークルに追加した人が、Googleでの検索結果に表示されている方も多いのではないでしょうか?
実際に「Googleアカウントでログインしていない別のブラウザ」で、同じキーワードで検索してみると検索結果は異なるので、Google+での「+1」や「共有」が他の方の検索結果に影響を与えている事が分かります。
Google+ページ独自のダイレクトコネクト機能 |
公式ブログによると、
ダイレクトコネクトが機能するのは google.com での検索のみですが、近日中に google.co.jp でもお使いいただけるようになる予定です。ということで、今やYahoo! Japanでの検索にもGoogleの検索エンジンが採用されており、日本で検索されるほぼ全ての結果に少なからず反映されるので、企業のGoogle+ページも今のうちから準備しておいた方が良いかも知れませんね。
ただし、Google+ページが ダイレクトコネクト機能の対象になるかどうかは、
ページの関連性と人気を把握するためのいくつかの要素に基づくアルゴリズムで決定されます。この分析の他に、Google+ ページとウェブサイトのリンクも確認します。Google でのコンテンツの関連付けに役立つように、ウェブサイト リンクをページに追加するだけでなく、Google+ バッジを使用するか、コードのスニペットをサイトに追加して、Google+ ページとウェブサイトを接続するようにしてください。という事ですので、予めGoogle+ページを対象のWebサイトに接続(バッチ埋め込み)しておく必要があるようです。
Google+ページをWebサイトに接続 |
Facebookページとの使い分けも模索していこうと思っていますので、Google+のアカウントをお持ちの方は、ぜひApple StandardのGoogle+ページをサークル追加してみてください(^^)
※価格や機能等は変更になることがありますので、ご注意ください。
※平成24年2月9日現在の情報です。