長崎アップルユーザグループの定例会レポートです。
2025年6月の定例会は「WWDC 2025 について!」ということで、6月に開催されたWWDC 2025で発表された内容等について見ていきました。
6月10日開催
全体的にUIデザインが刷新される
Liquid Glass
メニューやボタンがガラスのイメージに
画面上で浮かび上がる
OSのナンバリングを統一
今まではバラバラのナンバリングだった
今回から西暦の下2桁で統一
◯iPhone
ロックスクリーンで壁紙が浮き出るようにできる
写真を空間的に再解釈して立体的に
電話アプリでAIが迷惑電話に対応
コールスクリーニング機能
ホールドアシスタント機能は、オペレーターが出たら通知
メッセージアプリ
投票機能が搭載
Image Playground
ChatGPTの画像生成が可能になる
ライブ翻訳機能
電話でも、ビデオ通話でも対応可能
Apple Music
外国語の歌詞を翻訳
発音の仕方も教えてくれる
Games(新しいアプリ)
好みに合わせたゲームを提案してくれる
![]() |
定例会のようす |
◯Apple Watch
Workout Buddy機能
運動中に励ましてくれる
手首を捻って、ダブルタップ
新しいジェスチャー
◯Apple TV
iPhoneをマイクにして、カラオケができる
以上、6月の定例会の報告でした。
次回の定例会は、7月19日(土)にオンラインで開催します。
オンライン:Zoom ミーティング(メーリングリストにてURLお知らせ)
座談会の内容は「WWDC 2025 について!2」ということで、WWDC 2025で発表された内容で確認できなかったmacOS等について見ていきたいと思います。
座談会の内容は「WWDC 2025 について!2」ということで、WWDC 2025で発表された内容で確認できなかったmacOS等について見ていきたいと思います。
なお、Zoom の URL は、不特定多数の方が参加できないようにメーリングリストにて配信させて頂きますので、ご了承ください。
※掲載商品の価格や機能等は変更になることがありますので、ご注意ください。
※2025年7月2日現在の情報です。