2012年1月20日金曜日

【プレスリリース】訪問看護ヘルパー業務を効率化するiPadソリューションを、平成23年度地域技術事業化促進連携体等支援事業にて開発します(suisuiHELPER開発プロジェクト)

今回は、私の勤め先である「第一印刷株式会社」のプレスリリース紹介です。…と言っても本件は私の担当なので、私の仕事紹介のような感じですが(^^)

昨年夏頃から、第一印刷株式会社はスマートフォン関連事業を本格的に立ち上げ、長崎県から経営革新計画も承認され、様々な取り組みを行ってきました。



その一つとして、第一印刷株式会社を代表事業者/SFKメディカル株式会社を参加企業とする連携体「suisuiHELPER開発協議会」を構成し、長崎大学 離島研究所長崎総合科学大学富江病院訪問看護ステーション福江/かけはし福江 の協力のもと、suisuiHELPER開発プロジェクトを立ち上げ、財団法人長崎県産業振興財団から2011年12月28日に「平成23年度地域技術事業化促進連携体等支援事業補助金」の交付決定を受けました。

suisuiHELPERとは、訪問介護のヘルパーさんが、FileMakerベースの専用iPadシステムを利用して、介護現場での記録・伝達といった業務を、直感的な操作で効率的・簡単に行えるシステムです。

介護経過記録を効率化することにより、訪問介護ヘルパーが、身体介助・家事援助といった本来の介護業務に注力できるようにし、ひいては、訪問看護記録支援ソフトsuisuiNURSEと連携しながら、訪問看護ステーションの全体業務を強力にサポートします。
連携システムsuisuiNURSEの構成
以下、suisuiHELPERの概要です。

■suisuiHELPERの開発コンセプト
訪問介護ヘルパーには、「身体介助」、「家事援助」といった利用者への直接的な援助サービスの提供のみならず、それらの介護記録・報告・状態の急変の場合の医師への伝達も必要です。

訪問看護ステーションでの利用者情報・サービス情報及び現場でのサービス内容の記録情報は、管理サーバに送信され、蓄積・管理されます。また、管理サーバで蓄積された情報は保険請求用に加工され、請求業務へと引き継がれます。

介護記録には、フェイスシート/アセスメント/ケアプラン/介護経過記録があり、ケアプランはケアマネージャーが立案し、フェイスシートやアセスメントは、訪問看護師も記録しますが、介護経過記録はヘルパーが日常的に記録しています。

介護経過記録の目的は、利用者の身体状態や心理面や生活環境を把握し、利用者がサービスを利用している間の生活の証として記録に残すことと、ケアスタッフの情報の共有やケアの統一・振り返りや見直しをして、支援の証として記録に残すことにあるのですが、これらの介護記録を、現場で正確にかつ次の担当者へわかり易く記録することは大変難しい作業という問題があります。

現在、iPhoneやiPadといった携帯通信端末が普及し、それぞれ3G回線を利用してインターネットに接続できる機能があるため、個人が日常的に利用している現状であり、こういった携帯通信端末を日常業務に利用するのは、介護ヘルパーにとってもさほど苦にならず、機能によっては積極的に利用される可能性があります。

以上のことから、携帯通信端末を活用して、訪問介護の現場での問題点を解決するのがsuisuiHELPERの開発コンセプトです。

■suisuiHELPERのシステム構成
クライアント
iPad(Wi-Fi+3Gモデル)
FileMaker Go

サーバ
FileMaker専用システム
suisuiNURSEサーバ
給管鳥/訪管鳥サーバ

■suisuiHELPERの主な機能
サービス内容記録
…ヘルパーが利用者宅にて実施した介護・援助行為の記録

スケジュール管理
…ヘルパーの訪問スケジュール管理

ヘルパー情報共有
…ヘルパー間の引き継ぎや利用者の特異情報管理

GPSによる地図経路情報
…利用者宅周辺の地図の表示やGPSを利用しての経路の表示

suisuiNURSEシステムとのシームレスな連携
…訪問看護ステーションの看護記録及び介護記録業務を全てカバー

給管鳥/訪管鳥システムとの連携
…介護保険請求と医療保険請求業務をサポート


以上、また開発の進捗があれば報告します。

長崎は離島が多い県なので、特にこういったスマートデバイスを利用したソリューションは業務効率化に有用なのではないかと考えています。

※価格や機能等は変更になることがありますので、ご注意ください。
※平成24年1月20日現在の情報です。