長崎アップルユーザグループの定例会レポートです。
2024年7月の定例会は「WWDC24の続き!」ということで、 先月の定例会で見れなかった WWDC24 で発表された OS 等の詳細について見ていきました。
Vision Pro 体験(しくさん)
全部が自然に見えるのがすごい
MetaQuest も使っているが、明らかにパススルー
設定終わったらパススルーの画面
自然より少しコントラスト下がるが
風景はそのまま映るので
そのまま生活できる
何回でも体験に行くことは可能
個人の目の調整は?(南部さん)
→普段のメガネを持参して測定(しくさん)
レンズを多く準備している
レンズ準備の間にピンチ動作などのレクチャーがある
顔の形は FaceID の要領で設定する
自分専用の Vision Pro で体験できる
視点入力の測定などをやって、完了するとホーム画面
写真アプリは全員やる
枠としては30分
測定データはメールで送ってくれる
体験を経て、買えないから、どうしようかなに変わった
それくらい凄かった
今買うかどうかはともかく、未来はこうなっていると
こういう世界が普通になるかも知れないと
購入するにしても、Store では測定して体験が必要
オンラインでは測定方法など不明だが
◯visionOS 2
今秋リリース予定
Photo アプリでは写真を3D表示できる機能追加
→普通の2D写真を AI で3D表示できるようになる(しくさん)
Mac Virtual Display 機能で Mac の仮想スクリーンとして利用
同じ Apple ID でログインしている Mac を見るだけ
トラベルモードで公共交通機関での移動中に没入感を高める
AirPlay コンテンツの再生
3D制作された Immersive Video のサポート
マウスのサポート
![]() |
定例会のようす |
◯iOS 18
対応機種
iPhone SE(第2、3世代)
iPhone XS/XS Max/XR
iPhone 11/11 Pro/Pro Max
iPhone 12/12 mini/12 Pro/12 Pro Max
iPhone 13/13 mini/13 Pro/13 Pro Max
iPhone 14/14 Plus/14 Pro/14 Pro Max
iPhone 15/15 Plus/15 Pro/15 Pro Max
iPhone 16シリーズ(今秋発売予定)
ChatGPT 活用
→ブラウザの検索サイトを選ぶように(しくさん)
ChatGPT や ジェミナイを選ぶようにできる
Siri 機能強化
新しい画像機能「Image Playground」
→アニメーション/イラスト/スケッチの3スタイルから選んで画像作成
新しい記述ツール「Writing Tools」
→書き直し、校正、要約など利用可能
ホーム画面のカスタマイズ
→アプリ外観、位置、アプリサイズ
コントロールセンターのカスタマイズ
ロック画面のカスタマイズ
→白が多くても黒が多くても消費電力はそこまで変わらない(南部さん)
目に優しいとか環境光に合わせるとかの役割が強い
全て黒っぽくしたとしても消費電力はそこまで
→まぶしさに関しては明らかに黒背景の方が良い(しくさん)
黒背景に明るいオブジェクトの方が見やすいのは間違いない
メッセージアプリ
→RCS(Rich Communication Services)はSMS/MMSの代替
プライバシー機能
→アプリ単位でのロックが可能
アクセシビリティ機能
アイトラッキング→視線でデバイスをコントロール可能
Music Haptics→楽曲に合わせてタップ、テクスチャ-を再生
乗り物酔い防止「Vehicle Motion Cues」
→画面端のドットアニメーションで車両の動きの変化を表現
新しいパスワードアプリ
→キーチェーンを基盤に、各種パスワードに簡単にアクセス
以上、7月の定例会の報告でした。
次回の定例会は、8月17日(土)にオンラインで開催します。
オンライン:Zoom ミーティング(メーリングリストにてURLお知らせ)
座談会の内容は「WWDC24の更に続き!」ということで、 先月の定例会で見れなかった WWDC24 で発表された iPadOS や macOS Sequoia 等の詳細について見ていきたいと思います。
座談会の内容は「WWDC24の更に続き!」ということで、 先月の定例会で見れなかった WWDC24 で発表された iPadOS や macOS Sequoia 等の詳細について見ていきたいと思います。
なお、Zoom の URL は、不特定多数の方が参加できないようにメーリングリストにて配信させて頂きますので、ご了承ください。
※掲載商品の価格や機能等は変更になることがありますので、ご注意ください。
※2024年8月2日現在の情報です。