2012年12月19日(水)19:00~20:00に、Apple Store 福岡天神にて第41回となるApple BUを開催しました。
第41回Apple BUは「iPhone/iPadでデジタル・パーソナルヘルスケア」というタイトルで、Apple BUスタッフの川原と片田が、iPhoneやiPadを使った健康管理についての内容をお届けしました。
今回の講演内容をレポートします。
まず今回取り挙げるものとして4つに分類。
・快適な睡眠
・運動の記録
・体重管理/体脂肪率/BMI/血圧
・カロリー管理
もちろんこれらの分野の全てのアプリを試している訳ではないのですが、私達がインストールして使ってみた感想をもとに、オススメアプリの紹介を行いました。
まず「快適な睡眠」について。
この分野では、「身体に機器を装着して測定するもの」と、「アプリ単独で機能するもの」に大きく分けられますが、今回はアプリ単独で機能するものを紹介しました。
ちなみに「身体に機器を装着して測定するもの」にはLARKなどが挙げられます。
今回取り上げたアプリは「Sleep Cycle alarm clock」。
就寝時にSleep Cycleを起動した状態で(もちろん充電しながら)iPhoneを枕元に置いておけば、寝返りなど身体の動きを検知して、レム睡眠・ノンレム睡眠の状態を判断し、セットした起床時間から30分前くらいの目安の時間で、一番起きるのに適したと思われる時間にアラームが鳴ってくれる。というものです。
Sleep Cycle alarm clock
カテゴリ: ヘルスケア/フィットネス
価格: ¥85
睡眠メモの一例が以下の画像の通りです。
グラフを見ると「覚醒〜深い睡眠」を行ったり来たりしているのが分かると思います。この往復がレム睡眠とノンレム睡眠の状態を示しており、浅い睡眠=覚醒の方がレム睡眠、深い睡眠の方がノンレム睡眠となります。
深い睡眠の時よりも、覚醒に近い状態で起床する方が、快適な目覚めになるはずです。が、この日は睡眠時間が足りなかったので寝起きの気分はあまり良くありませんでした。
こういった履歴を簡単に(ほぼ自動で)とることができるのが、このアプリの良いところで、長く記録を付けていると以下のような履歴を一覧でみることができるので、とても面白いです。
さて、次に「運動の記録」について。
こちらも先程と同様「身体に機器を装着して測定するもの」がありますが、今回はアプリ単独で機能するものを紹介しました。
ちなみに「身体に機器を装着して測定するもの」にはNike +などが挙げられます。
今回取り挙げたアプリは「RunKeeper」と「腹筋アプリ SitApp」と「腕立てアプリPushApp」と「ロングブレス太郎」。
私がRunKeeperで、片田さんがあとの3つだったのですが、私のRunKeeperは後にご紹介するWithingsアプリとの連携に便利というだけで英語版のアプリなので、ここでは割愛します。
RunKeeper - GPS Track Running Walking Cycling
カテゴリ: ヘルスケア/フィットネス
価格: 無料
365日 腹筋アプリ SitApp
カテゴリ: ヘルスケア/フィットネス
価格: 無料
365日 腕立てアプリ PushApp
カテゴリ: ヘルスケア/フィットネス
価格: 無料
ロングブレス太郎
カテゴリ: ヘルスケア/フィットネス
価格: 無料
腹筋アプリと腕立てアプリは同じ作者さんのアプリで、ただ腹筋や腕立ての回数を記録していくだけのアプリではなく、iPhoneでアプリを起動した状態で腹筋や腕立てを行います。
ジャイロセンサーや近接センサーを利用して、腹筋する身体の角度や腕立ての際に顎がiPhoneにどれだけ近づいたかで、回数判定をするというものです。
ちょっとしたアイディアですが、単純に回数記録するだけでないというのが面白いですね。
ロングブレス太郎は、私が恥ずかしながら良く知らなかったのですがロングブレスダイエットというものがあるそうで、それに特化したアプリのようでした。アイコンがすごいですが(^^;
次に「体重・体脂肪率・BMI・血圧」について。
これは数年前に発売され、今なお人気のあるWi-Fi体重計をリリースされているWithings社の公式アプリです。
Withingsヘルスコンパニオン
カテゴリ: ヘルスケア/フィットネス
価格: 無料
私も2012年のApple Store Onlineの初売りで購入して以来、使い続けています。
乗るだけでWi-Fiを通じて自動的に体重データ等が記録されていくので、本当に便利でオススメです。
このWi-Fi体重計は発売からかなりの期間が経つものの、値下がりもほぼない大人気機器です。最近カラーバリエーションにホワイトが追加されたので、こちらもオススメですね。
アプリの基本画面はこのような感じです。
体重・活動・睡眠・心臓の4つのカテゴリに分類され、それぞれ最新の状態が表示されます。
特に先程紹介したRunKeeperなど外部アプリと連携することで、体重以外の情報も管理することができます。しかし現状は対応する外部アプリの種類が少ないので、このあたり今後に期待したいところです。
そして体重のみ表示した時のグラフがこのようなイメージです。
1年間を通して、途中二度ほどのリバウンドがありつつ(恥)4kgほど緩やかに減量しました。
最後に、「カロリー管理」について。
これは毎日の食べたものを記録して、一日の総カロリー数を管理するといったものですが、いくつかアプリがリリースされていますが、今回紹介した「カロリー管理(痩せるアプリ)」は、主要外食チェーン店のデータベースの豊富さと更新の速さで他の追随を許さない、非常に便利なアプリです。
カロリー管理(痩せるアプリ)
カテゴリ: ヘルスケア/フィットネス
価格: ¥450
私のように毎食ほぼ外食の場合、コンビニなどではほとんどの食品にカロリー表記があるので、ほぼ正確に摂取カロリーを記録できます。
それに加えてファミリーレストランやファストフードなど主要外食チェーン店が現在69店、特に全国チェーン展開しているお店のカロリーデータベースが常に更新されています。
また、自炊中心の方に向けても材料からカロリーを算出できる機能や、一般的なレシピでのカロリー表示、さらにワンタッチでカロリーをGoogle検索する機能もあり、とても工夫されていることが分かります。さすがに有料アプリですね。
アプリのメイン画面はこのような感じで、一日の目安となるカロリーを設定しておくことで、現在の総摂取カロリーと残りの摂取可能カロリーが分かりやすく表示されます。
また、さらに残りの摂取可能カロリーは、アプリのバッチに表示されるので、アプリを起動することもなく確認でき、ホーム画面1ページ目に置くことによって、常に心がけることができます。
そして履歴を表示したところが上のようにイメージで、毎日どのくらいカロリー摂取しているか、運動によってどのくらいカロリーを相殺できたか(棒グラフ中の赤い表記)などが一目で分かります。
このように、単に体重のみ記録していくだけでなく、摂取カロリーベースを記録していくことにより、日々の生活を見直すキッカケになったり、過剰摂取を抑えるなど様々な健康管理に役立つと思いますし、私も片田さんも今のところ減量には成功しているので、少なくとも私達二人には良い効果がでているようです。
何より、iPhoneやiPadを使うことにより、グラフ表記や自動記録などメリットがある上に、常に形態するデバイスで、日々の摂取カロリーなどを気がけることができるのは、健康管理に非常に有効ではないかと思います。
今回ご紹介したアプリは有料も無料もありますが、ぜひ皆さんも自分の健康管理について見直すキッカケとしてiPhoneやiPadを利用してみてはいかがでしょうか(^^)
以上、第41回Apple BUのレポートになります。
パーソナルヘルスケア分野は、今後ますます注目されていくと思いますので、さらに良いアプリがたくさんリリースされると良いですね。
またネタがたまってきたら最新情報で発表できればと思っています!
※価格や機能等は変更になることがありますので、ご注意ください。
※記事内容は平成24年12月19日現在の情報になります。
2012年12月31日月曜日
2012年12月28日金曜日
【イベント開催レポート】長崎アップルユーザグループ定例会(Dec, 2012)テーマは「続・iPhoneでのカメラ撮影テクニック!(商品撮影編)」でした。
長崎アップルユーザグループの定例会レポートです。
2012年12月の定例会は、12月15日(土)18時~JR長崎駅前の「えきまえ」いきいきひろばにて開催しました。
今月のテーマは「続・iPhoneでのカメラ撮影テクニック!(商品撮影編)」という事で、11月定例会の反省点を踏まえつつ再度カステラを準備して、iPhoneのカメラでどのようにしたら良い写真が撮れるのか撮影会を行いました。
あくまでカステラにこだわるのが長崎ならではと思って頂けたら幸いですw
今月の定例会内容をレポートします。
今回は、前回準備した商品撮影用のブースと照明などはそのままに、会場自体が薄暗い(と言っても普通の会議室くらいの明るさ)ので、照明機材をパワーアップしてみました。
前回の定例会では、西田さんに持ってきて頂いた上の写真の照明だけだったのですが、今回は500Wのライトを2セット準備しました(会場のブレーカーを一部落としてまったのはここだけの話です^^;)
話は少し逸れますが、皆さんはカステラを食べる時、ザラメが付いてるカステラでもザラメが溶けてせっかくの食感が味わえなかったという経験はありませんか?
平たく言ってしまえばザラメが溶けてしまっているのですが、そもそもザラメは溶けやすいという事もあるのですが、製造から長時間経過すると溶けることが多いようです。特に夏場は。
そんなこともあってか、カステラの商品パッケージには面白い表記が。
「生菓子」!!
え?カステラって焼いて作るから「焼菓子」でしょう普通。
そう思って調べてみました。大辞林。
しかもそれは製造工程で焼こうが蒸そうが、完成時の水分含有量が何%かによって分類されるようです。勉強になりますね。
分かりやすい分類表が掲載されているサイトがあったので引用させて頂きます。
水分含有量などについては触れてありませんが、これを見るとだいたいのお菓子の分類が分かりますね。
...何だかあまりにも定例会レポートから脱線し過ぎた気がするので、話を戻しますすみません(^^;
前回の定例会ではカットされてないカステラは、ちょっと細い0.6号タイプしかなかったので、今回は前田さんにわざわざ予約までして買ってきて頂きました。
やはりカステラといったらこの1号サイズ。1斤開けると迫力が違います(^^)
ということで、本来の撮影も無事終了し、何とか皆さんiPhoneで良い写真が撮れた。。と思います。でもやはり色々なアプリで撮り比べるとか、撮影後にフィルタかけてみるとかまではできないもので、そのあたり今後の課題にしたいと思います。
さすがに3ヶ月連続で同じ内容をしても、、というのもありますので。
また、今回勉強になったのは、カステラのような商品撮影の場合は特に盛り付ける器とか、添えるカトラリーが重要だなと。
カステラの会社のサイトを見ても、器などかなり凝ったものやシンプルな器でも高級感があります。その点今回私が準備したものは統一感もなかったですし、ちょっと微妙でした。
ということで、また反省点はたくさんあるものの、次は屋内に留まらず屋外でのiPhone撮影にもチャレンジしてみたいなとか考えてます。
もちろん冬は寒いので暖かくなってきてからですが、前にイベントしていた長崎県美術館〜水辺の森〜出島周辺とか近場で良いかもですね。
以上、12月の定例会レポートでした。
今年も毎月定例会を開催してきた訳ですが、ご参加頂いたメンバーの皆さんも、拙いレポートを毎回読んで頂いている皆さんも、本当にいつもありがとうございます^^
来年1月の定例会は、通常の第3土曜日の1/19(土)に開催します。
※会場は6号室になります。
内容は「新春プレゼント!&ショートムービーお披露目会」ということで、Adobeさんから頂いた2013年のカレンダーをはじめ、前田さんや私が全国のAUGMでゲットされてきた商品の数々を、参加者の皆さんにプレゼント!さらに2月のAUGM大分に出展するユーザグループのショートムービーのお披露目会も行う予定です。
詳細は後日メーリングリストにて告知しますが、皆さんどうぞよろしくお願いします!
※価格や機能等は変更になることがありますので、ご注意ください。
※平成24年12月15日現在の情報です。
2012年12月の定例会は、12月15日(土)18時~JR長崎駅前の「えきまえ」いきいきひろばにて開催しました。
今月のテーマは「続・iPhoneでのカメラ撮影テクニック!(商品撮影編)」という事で、11月定例会の反省点を踏まえつつ再度カステラを準備して、iPhoneのカメラでどのようにしたら良い写真が撮れるのか撮影会を行いました。
あくまでカステラにこだわるのが長崎ならではと思って頂けたら幸いですw
今月の定例会内容をレポートします。
主に照明機材をパワーアップ |
前回の照明機材との比較 |
カステラは生菓子! |
平たく言ってしまえばザラメが溶けてしまっているのですが、そもそもザラメは溶けやすいという事もあるのですが、製造から長時間経過すると溶けることが多いようです。特に夏場は。
そんなこともあってか、カステラの商品パッケージには面白い表記が。
「生菓子」!!
え?カステラって焼いて作るから「焼菓子」でしょう普通。
そう思って調べてみました。大辞林。
なまがし【生菓子】なるほど、生菓子でないお菓子は「干菓子」に分類されるようですね。
① 水分を多く含んだ,主に餡(あん)類を用いた菓子。餅菓子蒸し菓子饅頭(まんじゆう)練り切りなど。 ↔干菓子(ひがし)
② 生クリーム果物などを用いた洋菓子
しかもそれは製造工程で焼こうが蒸そうが、完成時の水分含有量が何%かによって分類されるようです。勉強になりますね。
分かりやすい分類表が掲載されているサイトがあったので引用させて頂きます。
画像出典:全国菓子工業組合連合会(全菓連) |
...何だかあまりにも定例会レポートから脱線し過ぎた気がするので、話を戻しますすみません(^^;
迫力のカステラ1号サイズ1斤 |
やはりカステラといったらこの1号サイズ。1斤開けると迫力が違います(^^)
もちろん撮影後は美味しく頂きました |
さすがに3ヶ月連続で同じ内容をしても、、というのもありますので。
お皿変えるだけでも雰囲気が全然違います |
カステラの会社のサイトを見ても、器などかなり凝ったものやシンプルな器でも高級感があります。その点今回私が準備したものは統一感もなかったですし、ちょっと微妙でした。
ということで、また反省点はたくさんあるものの、次は屋内に留まらず屋外でのiPhone撮影にもチャレンジしてみたいなとか考えてます。
もちろん冬は寒いので暖かくなってきてからですが、前にイベントしていた長崎県美術館〜水辺の森〜出島周辺とか近場で良いかもですね。
以上、12月の定例会レポートでした。
今年も毎月定例会を開催してきた訳ですが、ご参加頂いたメンバーの皆さんも、拙いレポートを毎回読んで頂いている皆さんも、本当にいつもありがとうございます^^
来年1月の定例会は、通常の第3土曜日の1/19(土)に開催します。
※会場は6号室になります。
内容は「新春プレゼント!&ショートムービーお披露目会」ということで、Adobeさんから頂いた2013年のカレンダーをはじめ、前田さんや私が全国のAUGMでゲットされてきた商品の数々を、参加者の皆さんにプレゼント!さらに2月のAUGM大分に出展するユーザグループのショートムービーのお披露目会も行う予定です。
詳細は後日メーリングリストにて告知しますが、皆さんどうぞよろしくお願いします!
※価格や機能等は変更になることがありますので、ご注意ください。
※平成24年12月15日現在の情報です。
2012年12月7日金曜日
【イベント情報】長崎アップルユーザグループの定例会(Dec, 2012)を開催します。12月のテーマは「続・iPhoneでのカメラ撮影テクニック!(商品撮影編)」
長崎アップルユーザグループの定例会のご案内です。
メンバーにはメーリングリストにて告知していますが、2012年12月の定例会は12月15日(土)の18時〜JR長崎駅前に「えきまえ」いきいきひろばにて開催します。
※12月は6号室での開催になります。
18〜19時 座談会(「えきまえ」いきいきひろば)
19〜20時 懇親会(別会場)
12月の座談会の主な内容は、11月の続きで「続・iPhoneでのカメラ撮影テクニック!(商品撮影編)」ということで、機材を少しプラスしてより良い環境で商品撮影を行ってみます。
1時間という限られた時間で、できるだけ良い撮影環境を作って撮影を行ってみたいと思います。
今回も懇親会の会場は、参加人数によって決定します(会費は3,500円程を予定)
この定例会は、長崎アップルユーザグループのメンバー限定ですが、長崎アップルユーザグループはどなたでもお気軽にご参加頂けますので、ご興味がおありの方はお気軽に私までお問い合わせください(^^)
メンバーにはメーリングリストにて告知していますが、2012年12月の定例会は12月15日(土)の18時〜JR長崎駅前に「えきまえ」いきいきひろばにて開催します。
※12月は6号室での開催になります。
「えきまえ」いきいきひろば |
19〜20時 懇親会(別会場)
12月の座談会の主な内容は、11月の続きで「続・iPhoneでのカメラ撮影テクニック!(商品撮影編)」ということで、機材を少しプラスしてより良い環境で商品撮影を行ってみます。
1時間という限られた時間で、できるだけ良い撮影環境を作って撮影を行ってみたいと思います。
今回も懇親会の会場は、参加人数によって決定します(会費は3,500円程を予定)
この定例会は、長崎アップルユーザグループのメンバー限定ですが、長崎アップルユーザグループはどなたでもお気軽にご参加頂けますので、ご興味がおありの方はお気軽に私までお問い合わせください(^^)
2012年12月6日木曜日
【イベント情報】2012年12月のApple BUテーマは「iPhone/iPadでデジタル・パーソナルヘルスケア」川原 健司・片田 良一(Apple BUスタッフ)
第41回となる2012年12月のApple BUは、通常の第3水曜である、12月19日(水)19:00~20:00に、Apple Store 福岡天神にて開催します。
今回は「iPhone/iPadでデジタル・パーソナルヘルスケア」というタイトルで、身長/体重や血圧/心拍数を始め、日々の運動記録やカロリー計算など様々なアプリをご紹介します。
この講演のため、二人とも一定期間記録を付け続けて準備してきましたので、iPhoneやiPadで記録を付けることで、健康管理にどのような影響が出たのかをレポートします。
iPhoneなどいつも持ち歩くデバイスならではの、いつでもどこでも記録できる特性を活かし、レコーディングダイエット含め女性の方でも楽しめる内容になっています。
また、Apple BU終了後には懇親会を開催しますので、ご参加いただける方は当日スタッフまでお伝えください!
【講師プロフィール】
川原 健司(かわはら けんじ)
第一印刷株式会社。
2007年4月から「長崎アップルユーザグループ」というApple User Groupを主催。
2009年4月には「AUGM 長崎」を初開催し、現在グループメンバーは170名を超えている。
Apple Certified System Administrator (ACSA)。
片田 良一(かただ りょういち)
1976年、徳島県出身
現在、カスタマーセンターでPCのヘルプデスク業務を担当。
また、アップル認定資格であるApple Certified Help Desk Specialist(ACHDS)としてMacのサポートにも従事。
※Apple BUとは、毎月第3水曜の夕方から、Apple Store 福岡天神にて開催している、参加無料のセミナーイベントです。第41回のApple BUは、第41回のApple BUは、Apple BUスタッフの川原と片田が、iPhoneやiPadを使った健康管理についての内容をお届けします。
ビジネスの現場でApple製品(Mac・iPhone・iPadなど)を利用しているユーザ向けに、毎回特定のテーマで「ビジネスに活かすApple」をキーワードに開催しています。
川原 健司(Apple BUスタッフ) |
片田 良一(Apple BUスタッフ) |
この講演のため、二人とも一定期間記録を付け続けて準備してきましたので、iPhoneやiPadで記録を付けることで、健康管理にどのような影響が出たのかをレポートします。
iPhoneなどいつも持ち歩くデバイスならではの、いつでもどこでも記録できる特性を活かし、レコーディングダイエット含め女性の方でも楽しめる内容になっています。
また、Apple BU終了後には懇親会を開催しますので、ご参加いただける方は当日スタッフまでお伝えください!
【講師プロフィール】
川原 健司(かわはら けんじ)
第一印刷株式会社。
2007年4月から「長崎アップルユーザグループ」というApple User Groupを主催。
2009年4月には「AUGM 長崎」を初開催し、現在グループメンバーは170名を超えている。
Apple Certified System Administrator (ACSA)。
片田 良一(かただ りょういち)
1976年、徳島県出身
現在、カスタマーセンターでPCのヘルプデスク業務を担当。
また、アップル認定資格であるApple Certified Help Desk Specialist(ACHDS)としてMacのサポートにも従事。
2012年12月5日水曜日
【Apple BUレポート】第40回「フォントを知って、ドキュメントの表現力に差をつけよう!」講師:姫井 晃 氏(株式会社モリサワ)
2012年11月21日(水)19:00~20:00に、Apple Store 福岡天神にて第40回となるApple BUを開催しました。
第40回Apple BUは「フォントを知って、ドキュメントの表現力に差をつけよう!」というタイトルで、株式会社モリサワの姫井 晃 氏をお迎えし、書体デザイン、様々な書体の種類など基礎的な情報は基より、様々な用途で使用できるフォントの今をご紹介して頂きました。
今回の講演内容をレポートします。
※プレゼンテーションのスピードが速かったため、メモが抜け落ちてる部分があると思いますが、抜粋した内容にてお届けします。
まずは簡単な自己紹介とモリサワさんのご紹介。
Webサイトの特徴的なコンテンツとして「モリサワ フォントパーク2.0」のご紹介。
今回のタイトル「フォントを知って、ドキュメントの表現力に差をつけよう!」にある通り、フォントを変えるだけで、ドキュメントの印象はガラっと変わるということで、一般的な明朝体やゴシック体などだけでなく、OSにプリインストールされているフォント以外の様々なフォントについてご紹介されました。
また、モリサワさんの電子書籍ソリューション「MCBook」を利用したiPad用の電子書籍「Steve Jobs」などをご紹介されました。
こういった電子書籍の分野でもモリサワさんのソリューションが利用されていることが多く、フォントなどと合わせてビジネス用途では欠かせない根幹部分を担われている会社です。
次に、クラウドフォント「TypeSquare」のご紹介。
クラウドフォントとは、少し聞きなれない言葉ですが、Webサイトを介してフォントを配信し、Webブラウザでフォントを表示させる仕組みのことで、クラウドフォントを使ったWebサイトは、閲覧側に指定されたフォントが搭載されていなくても、制作側で指定された書体が表示されます。
パソコンだけでなく、スマートフォンやタブレットなどのWebブラウザでの表示も可能になるそうです。
日本でフォントを作っているベンダーの数は27。
日本国内の書体数は2838+α書体で、毎年新しい書体が増えていっているそうです。
欧文の書体見本帳に収録されている書体数が32,000。さらに、モリサワパスポートに含まれる書体数は860にものぼります。
さらに、「明朝体・ゴシック体・筆書体・デザイン書体」などの書体の分類のお話があり、東京デザイナーズウィークのために作られた特別なビデオが上映されました。
また、「文字」のお話として文字の骨格やふところやウェイトなど、基本的な部分を分かりやすくご紹介頂きました。
かな書体/新聞書体/UD書体など色々なフォントのご紹介と、文字組版の基礎や組版時のポイントなどについて。
最後に、iPhoneアプリ「文字の手帖」のご紹介。モリサワの書体見本帳が全て入っていて、かつ専門用語の辞書やゲームなどもあり、無料なのでぜひ皆さんダウンロードされてみてください!
以上、第40回Apple BUのレポートになります。
今回Apple BUとしてフォントの内容について初めて開催しましたが、初心者にも分かりやすく、またポイントなど絞って講演頂きました。
また次の機会では、もっと上級者向きのフォントや組版の内容で開催しても面白そうですね(^^)
※価格や機能等は変更になることがありますので、ご注意ください。
※記事内容は平成24年11月21日現在の情報になります。
第40回Apple BUは「フォントを知って、ドキュメントの表現力に差をつけよう!」というタイトルで、株式会社モリサワの姫井 晃 氏をお迎えし、書体デザイン、様々な書体の種類など基礎的な情報は基より、様々な用途で使用できるフォントの今をご紹介して頂きました。
今回の講演内容をレポートします。
※プレゼンテーションのスピードが速かったため、メモが抜け落ちてる部分があると思いますが、抜粋した内容にてお届けします。
まずは簡単な自己紹介とモリサワさんのご紹介。
Webサイトの特徴的なコンテンツとして「モリサワ フォントパーク2.0」のご紹介。
文字パーツで絵を描く洗練されたサイト |
また、モリサワさんの電子書籍ソリューション「MCBook」を利用したiPad用の電子書籍「Steve Jobs」などをご紹介されました。
こういった電子書籍の分野でもモリサワさんのソリューションが利用されていることが多く、フォントなどと合わせてビジネス用途では欠かせない根幹部分を担われている会社です。
iPhone/iPadでの電子書籍制作「MCBook」 |
クラウドフォントとは、少し聞きなれない言葉ですが、Webサイトを介してフォントを配信し、Webブラウザでフォントを表示させる仕組みのことで、クラウドフォントを使ったWebサイトは、閲覧側に指定されたフォントが搭載されていなくても、制作側で指定された書体が表示されます。
パソコンだけでなく、スマートフォンやタブレットなどのWebブラウザでの表示も可能になるそうです。
日本でフォントを作っているベンダーの数は27。
日本国内の書体数は2838+α書体で、毎年新しい書体が増えていっているそうです。
欧文の書体見本帳に収録されている書体数が32,000。さらに、モリサワパスポートに含まれる書体数は860にものぼります。
MORISAWA PASSSPORT |
また、「文字」のお話として文字の骨格やふところやウェイトなど、基本的な部分を分かりやすくご紹介頂きました。
かな書体/新聞書体/UD書体など色々なフォントのご紹介と、文字組版の基礎や組版時のポイントなどについて。
最後に、iPhoneアプリ「文字の手帖」のご紹介。モリサワの書体見本帳が全て入っていて、かつ専門用語の辞書やゲームなどもあり、無料なのでぜひ皆さんダウンロードされてみてください!
以上、第40回Apple BUのレポートになります。
今回Apple BUとしてフォントの内容について初めて開催しましたが、初心者にも分かりやすく、またポイントなど絞って講演頂きました。
また次の機会では、もっと上級者向きのフォントや組版の内容で開催しても面白そうですね(^^)
※価格や機能等は変更になることがありますので、ご注意ください。
※記事内容は平成24年11月21日現在の情報になります。
2012年12月4日火曜日
【イベント開催レポート】長崎アップルユーザグループ定例会(Nov, 2012)テーマは「iPhoneでのカメラ撮影テクニック!(商品撮影編)」でした。
長崎アップルユーザグループの定例会レポートです。
2012年11月の定例会は、11月17日(土)18時~JR長崎駅前の「えきまえ」いきいきひろばにて開催しました。
今月のテーマは「iPhoneでのカメラ撮影テクニック!(商品撮影編)」という事で、カステラを商品とし、iPhoneのカメラでどのようにしたら良い写真が撮れるのか撮影会を行いました。
今月の定例会内容をレポートします。
いつもの会場が普通の会議室なので、単純にカステラを撮っても面白くありません。
今回は、商品撮影用のブースと照明などを準備してみました。
今回、初めての試みということで機材的に不足というか個人的に不満の残る構成となってしまい、来月はもう少し機材を整えて再チャレンジすることにしました(^^;
また、定例会の直前に長崎駅にカステラを買いに行ったのですが、カット済のタイプばかり販売されていて、昔ながらのカットされていないカステラがなかなか売ってなくて、こちらも準備不足でした。
福砂屋や文明堂など、地元長崎にも色々なカステラ屋さんがありますが、皆さんは食べ比べたことがありますか?
最近は五三焼きと呼ばれる高級なカステラも販売されており、こういう機会に食べ比べできるのも嬉しいですね。
ということで、今回は機材セッティングなどで時間をとられてしまったということもあり、タイムオーバー。来月も引き続きこの内容でいきます!
以上、11月の定例会レポートでした。
来月の定例会は、通常の第3土曜日の12/15(土)に開催します。
※会場は6号室になります。
内容は「続・iPhoneでのカメラ撮影テクニック!(商品撮影編)」ということで、11月の定例会の続きを行います。
詳細は後日メーリングリストにて告知しますが、来月も皆さんどうぞよろしくお願いします!
※価格や機能等は変更になることがありますので、ご注意ください。
※平成24年11月17日現在の情報です。
2012年11月の定例会は、11月17日(土)18時~JR長崎駅前の「えきまえ」いきいきひろばにて開催しました。
今月のテーマは「iPhoneでのカメラ撮影テクニック!(商品撮影編)」という事で、カステラを商品とし、iPhoneのカメラでどのようにしたら良い写真が撮れるのか撮影会を行いました。
今月の定例会内容をレポートします。
ブースや照明などを準備 |
今回は、商品撮影用のブースと照明などを準備してみました。
照明の位置やiPhoneの角度など調整 |
また、定例会の直前に長崎駅にカステラを買いに行ったのですが、カット済のタイプばかり販売されていて、昔ながらのカットされていないカステラがなかなか売ってなくて、こちらも準備不足でした。
長崎と言えば!カステラ |
最近は五三焼きと呼ばれる高級なカステラも販売されており、こういう機会に食べ比べできるのも嬉しいですね。
文明堂の特撰カステラ |
もちろん全員で美味しく頂きました! |
以上、11月の定例会レポートでした。
来月の定例会は、通常の第3土曜日の12/15(土)に開催します。
※会場は6号室になります。
内容は「続・iPhoneでのカメラ撮影テクニック!(商品撮影編)」ということで、11月の定例会の続きを行います。
詳細は後日メーリングリストにて告知しますが、来月も皆さんどうぞよろしくお願いします!
※価格や機能等は変更になることがありますので、ご注意ください。
※平成24年11月17日現在の情報です。
登録:
投稿 (Atom)