第34回Apple BUは、沖田事務所の沖田 貴 氏に「モバイルWiFiルーターの選び方/iPhone用通話アプリの実力」というタイトルで講演していただく予定だったのですが、当日急遽沖田さんが体調不良ということでApple BUスタッフの片田さんにお願いしてKeynoteを作り上げて頂きました。
片田さんの力作Keynoteに沿って、今回の講演内容をレポートします。
![]() |
Keynoteの内容は沖田氏から提供 |
![]() |
モバイルWi-Fiルータの特徴 |
![]() |
ラジオのFM/AMでの具体例 |
![]() |
最近のWi-Fiルータは高速/低速の切替可能なタイプも |
![]() |
SoftBank 101SI |
![]() |
高速・低速は自動ではなく手動切替が便利 |
![]() |
高速回線は電波が弱いと低速になる |
![]() |
液晶表示が少ないとバッテリーは長持ち |
![]() |
Wi-Fiルータに有線LANを接続できる機種もある |
![]() |
docomo BF-01D |
![]() |
専用クレードルに設置することでポート増設 |
![]() |
クレードル増設した図 |
![]() |
事前に電波状況を確認してみる |
![]() |
カタログの公称値と実測値は異なる |
![]() |
どのキャリアのWi-Fiルータが自分に最適か |
![]() |
同じ場所・時間帯で実測比較 |
![]() |
イーモバイルの2機種 |
![]() |
auとSoftBankそれぞれ |
![]() |
docomo Xi1機種 |
![]() |
九州地区ではエリアが狭い高速通信サービスも |
![]() |
沖田氏のオススメ1位 |
![]() |
au Wi-Fi WALKER |
![]() |
沖田氏のオススメ2位 |
![]() |
SoftBank 007Z |
![]() |
続いてiPhone用通話アプリの実力 |
![]() |
公式アプリの電話とFaceTime |
![]() |
LINE/Skype/050pluss |
![]() |
ちょうどスタートしたFusion IP-Phone SMART |
以上、第34回Apple BUのレポートになります。
今回Apple BU史上初めて当日講演キャンセルとなってしまいましたが、沖田さんから講演資料を頂けて助かりました。
また、貴重な休日の午後の時間をKeynote作成に充てて頂いた片田さん、本当にありがとうございました。
※価格や機能等は変更になることがありますので、ご注意ください。
※記事内容は平成24年5月16日現在の情報になります。