2011年10月27日木曜日

長崎アップルユーザグループの定例会(Nov,2011))を開催します。11月のテーマは「事例に学ぶ、様々なシーンで活用されるiPhone/iPad」

長崎アップルユーザグループの定例会のご案内です。

メンバーにはメーリングリストにて告知していますが、2011年11月の定例会は通常の第3土曜である11月19日(土)の18時〜JR長崎駅前の「えきまえ」いきいきひろばにて開催します。


18〜19時 座談会(「えきまえ」いきいきひろば 15号室)
19〜20時 懇親会(別会場)

11月の座談会の主な内容は「事例に学ぶ、様々なシーンで活用されるiPhone/iPad」という事で、最近特に増えているiPhoneやiPadの活用方法に着目し、医療・教育・ビジネス等の分野における活用事例について取り上げたいと思います。

もし当日参加メンバーの方で、身近に活用されているケースをご存知の方がいらっしゃれば、簡単で結構ですのでご紹介頂けると嬉しいです!

また、今回も懇親会の会場は参加人数によって決定します(会費は3,500円程を予定)

この定例会は、長崎アップルユーザグループのメンバー限定ですが、長崎アップルユーザグループはどなたでもお気軽にご参加頂けますので、ご興味がおありの方はお気軽に私までお問い合わせください(^^)


イベントレポート:福岡のアップルユーザグループ「iWest」の記念すべき第1回勉強会に参加しました。

開催からすっかり時間が経ってしまいましたが、福岡のApple User Groupである「iWest」の第1回勉強会に参加しました。
iWest(アイウエスト)は Apple製品のユーザーおよび Apple製品に関心のある人々が集まり、情報交換や相互サポートなどを通じて交流を深めることを目的とした福岡県内在住者限定のユーザグループです。
福岡は Apple Storeをはじめ、家電量販店など、Apple製品に触れる機会に恵まれておりますが、ユーザ同士が交流する機会は少ないように感じています。そこで iWest では、Apple製品に関する情報交換や、ちょっとし疑問やトラブルの解決など、会員の皆さまが気軽に交流できる場を提供していきたいと考えております。
活動はメーリングリストやツイッターを活用した情報交換や、定例会や各種イベントへの参加などによるオフラインでの交流がメインです。
iWestは2011年1月1日に設立されたばかり。
現在会員を募集中です。初心者も大歓迎!お気軽にご参加ください。
タイミングの悪いことに、当日は長崎アップルユーザグループの定例会の日と重なってしまっていたので、1時間あまりしか参加できなかったのですが、少しだけレポートします。

会場は博多区博多駅東の「DAYS KITCHEN」というお店の一室を貸し切っていて、20名ほど参加があり、皆さん真剣な表情でした。
会場のようす。中継も行われました。
まず最初に代表の挨拶があり、ソフトバンクモバイル株式会社のシニアエヴァンジェリストの中山 五輪男 氏から、初勉強会開催のお祝いのビデオメッセージが上映されました。

ちなみに、中山氏には11月16日に開催される「第28回 Apple BU」にて講師をお願いしていますので、ご都合の合われる方はぜひご参加ください!
シニアエヴァンジェリスト 中山 五輪男 氏
続いて、iWestの看板娘さとぴーさんによる講演です。
テーマは「おすすめiOSアプリ紹介」ということで、ナカマップ/ツイキャス/きゃらったーなど、普段使われている「日常アプリ」として紹介されました。
iWestの看板娘 さとぴーさん
ナカマップ App
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
価格: 無料

ツイキャス・ライブ - TwitCasting Live App
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
価格: 無料

きゃらったー for iPhone App
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
価格: 無料

特に「きゃらったー」は、iPhoneアプリと連動してTwiterの投稿を自動で読み上げる「つぶやくま」というオモチャの実物が登場し、読み上げの度に口をパクパク動かす様子がかわいいと評判でした。


その後は、NajiZyさん、代表alfabeatさんと講演が続いたのですが、私は残念ながらタイムオーバーとなり、お先に失礼させて頂きました。

当日のTwitterのタイムラインは以下にまとめられていますので、ご参考までに。
http://togetter.com/li/186293

当日はUstreamでもリアルタイム中継されていたようですが、残念ながらアーカイブは残っていませんでした。
(訂正:当日のUstreamはアーカイブが記録されていました http://www.ustream.tv/recorded/17177037

以上、第1回 iWest勉強会のレポートでした。
これからの活動も楽しみですね!

※価格や機能等は変更になることがありますので、ご注意ください。
※記事内容は2011年10月27日現在の情報になります。


2011年11月のApple BUテーマは「ビジネス向けiPhone/iPadアプリ特集と活用事例紹介」

第28回となる2011年11月のApple BUは、11月16日(水)19:00~20:00に、Apple Store 福岡天神にて開催します。
※Apple BUとは、毎月第3水曜の夕方から、Apple Store 福岡天神にて開催している、参加無料のセミナーイベントです。
ビジネスの現場でApple製品(Mac・iPhone・iPadなど)を利用しているユーザ向けに、毎回特定のテーマで「ビジネスに活かすApple」をキーワードに開催しています。
第28回のApple BUは、シニアエヴァンジェリストとして全国各地で講演されている、ソフトバンクモバイル株式会社様の中山 五輪男 氏に講演していただきます。
中山 五輪男 氏
今回のタイトルは「ビジネス向けiPhone/iPadアプリ特集と活用事例紹介」。

様々なiPhone/iPadアプリの中から、主にビジネス向けのアプリを選出し、その使い方のご紹介や、ビジネスの現場などで実際に活用されている先進事例などについてご紹介頂きます。
(当日は講師補佐として、Apple BUの川原・片田両名が入る予定です)

また、Apple BU終了後には懇親会を開催しますので、ご参加いただける方は当日スタッフまでお伝えください!


【講師プロフィール】
ソフトバンクモバイル株式会社 ビジネス推進統括部 シニアエヴァンジェリスト
1964年5月 長野県伊那市生まれ。

法政大学工学部電気電子工学科卒業、1987年日本DEC入社。
10年間、ソフトウェア開発部門やマーケティング部門でのマネージャを歴任、1996年に日本SGIへ入社。
その後、EMCジャパンを経て2001年ソフトバンクコマース(現在のソフトバンクBB)に入社。
BB推進部の部長としてYahoo! BBのコンシューマ向けセキュリティサービス(BBセキュリティ)の開発やSaaSのエヴァンジェリストとして外部での講演活動などに従事。

現在はソフトバンクモバイルのビジネス推進統括部にてシニアエヴァンジェリストとしてiPhoneビジネスの販売推進などを主に担当。

iPhone関連の書籍の執筆活動や複数のTV番組出演でのiPhone訴求など、iPhone エヴァンジェリストとしての活動をしつつ、国内20以上の大学での特別講師も務めている。

2011年10月26日水曜日

【セットアップレポート】iPhoneをiOS 5で初期セットアップして、iCloud用のApple IDを新規取得する手順について

今回はセットアップレポートです。

iPhoneをiOS 4からiOS 5にアップデートして、購入直後に近い初期状態からセットアップしてみました。

アップデート自体はiTunes経由で自動で行われますので割愛します。
iPhoneを新規で購入された場合も、ここからのスタートとなるはずです。

実際のiPhoneの画面を撮影しながら進めていきましたので、手順に沿って見ていきます。
起動直後に言語の選択
iPhoneに電源を入れた直後の画面は言語の選択。
iOSはMac OSと同じくデフォルトでマルチリンガル対応してるため、例えばiPhoneを海外で購入したとしても日本語で使用することが可能です。

国または地域の選択
続いて国または地域の選択。
iPhoneの言語は日本語に設定しているけど、海外にお住まいの場合などにここを変更します。

位置情報サービスの利用の選択
続いて位置情報サービスのオン/オフ選択。
初期セットアップの段階ではオンにしておいても、セットアップ後に「設定」アプリから簡単にオフできます。


Wi-Fiネットワークの選択と登録
続いてWi-Fiネットワークの登録。
通常使用するWi-Fi環境でセットアップされている場合、ここで登録しておきましょう。
もちろん後から設定することも可能です。

iPhoneの設定方法の選択
続いてiPhoneの設定方法の選択。
初めてiPhoneを購入の場合は「新しいiPhoneとして設定」。

すでにiCloud上にiPhoneのバックアップがあり、その状態でセットアップする場合は「iCloudバックアップで復元」。
今までiPhoneを使っていて、かつパソコンのiTunesにバックアップがあり、その最新のバックアップ状態でセットアップする場合は「iTunesバックアップから復元」を選択します。

既存のApple IDでのサインインか新規作成
今回は「新しいiPhoneとして設定」を選択したため、上の画面になります。
iPhoneには必ず「Apple ID」というものが必要になり、iTunesで音楽やアプリなどのコンテンツを購入したり、iCloudサービスを利用する時などに利用されます。

Apple IDは取得にも維持にも費用が発生しない、無料のサービスです(iTunesでのコンテンツ購入や、iCloudの容量追加には別途費用が発生します)

Apple ID新規作成(誕生日の設定)
続いてApple IDの新規作成の流れになります。
まずは誕生日の情報を入力します。

この誕生日により、iPhone上で利用できる様々なサービスやアプリの年齢認証や、パスワードを忘れてしまった際に確認で使用されます。

Apple ID新規作成(名前の登録)
続いて名前の登録です。

Apple ID新規作成(メールアドレスの選択)
続いてApple IDで利用するメールアドレスの選択です。
既にお持ちのメールアドレスを利用することも、無料でiCloudメールアドレスを入手することもできます。

いずれにしても、ここで登録するメールアドレス自体がApple IDになります。

Apple ID新規作成(iCloudメールの新規登録)
無料のiCloudメールアドレスを入手する場合の画面です。
iCloudメールアドレスは xxxxxx@me.com のドメインとなり、ドメインを変更することはできません。

ここで登録するメールアドレスが基本のアドレスとなりますが、メールのエイリアスは最大5個まで後から作成することができます。

Apple ID新規作成(パスワードの設定)
続いてApple IDのパスワード設定です。

私はこのパスワードの登録で何度もエラーが出てやり直したのですが、パスワードとして登録できるものは「8文字以上で、数字および英文字の大文字と小文字」を含んでいる必要があります。

つまり、8文字以上であっても数字だけ・英字だけのパスワードや、数字と英字が入っていても英字に大文字小文字の両方が混在していないパスワードはダメということです。

パスワードに大文字と小文字を混在させるというのは、確かに効果的と思いますが、覚えるのと入力が結構大変なんですよね、特にiPhoneのキーボードでは。。
Apple ID新規作成(秘密の質問の設定)
続いてセキュリティ情報として秘密の質問と答えの設定です。

いくつか質問が準備されているので、答えを思い出せる質問を選択しましょう。
こちらもパスワードを忘れてしまった場合に使用されます。

Apple ID新規作成(メール通知の設定)
続いて新規作成したApple IDのメールアドレス宛に、Appleからニュースやソフトウェア・アップデート情報などを通知するかどうかの選択です。

Apple ID新規作成(利用規約への同意)
続いてApple IDの利用規約の同意です。
特にiCloudはクラウドサービスで、Appleに情報を預ける形になる部分も多いので、どのような利用規約になっているのか目を通した上で同意しましょう。

Apple ID新規作成(IDの作成)
利用規約に同意すると、Apple IDが作成されます。
通信環境とAppleのサーバの混雑具合にもよりますが、数分待っていれば完了します。

iCloudサービスの使用を選択
Apple IDが無事作成されると、iCloudサービスを使用するかどうかを選択します。

iCloudサービスを使用することで、iPhoneで撮影した写真やカレンダー情報などが、複数の機器で同期することができます(全ての機器に同一のApple IDが設定されている必要があります)

iCloudにiPhoneのバックアップを作成するかの選択
続いてiCloudサービスを使用する場合、iCloud上にWi-Fi経由でiPhoneのバックアップを作成するかどうかを選択します。

iOS 4まではiPhoneのバックアップは、パソコンのiTunes上にしか作成することができず、バックアップを作成するために都度iPhoneをパソコンに接続する必要がありました。

iCloudにバックアップを作成することで、パソコンの容量を節約できるほか、バックアップ作業が自動化されるメリットがあります。
※iCloudのバックアップが自動で実行される条件として、下記全てが必要です。
1. Wi-Fi 経由でインターネットに接続されている
2. 電源に接続されている
3. 画面がロックされている

iPhoneを探す機能の利用を選択
続いて「iPhoneを探す」機能を使用するかどうかを選択。
iPhoneを紛失してしまった場合、パソコンなどからiPhoneの所在地を確認でき、遠隔操作でiPhoneから音を出したり、画面にメッセージを表示させたり、iPhone内のデータを完全消去できます。

紛失してから遠隔操作操作でオンにすることはできないので、あらかじめ初期設定でオンにしておいた方が良いと思います。

ちなみに、この機能を使って実際にiPhoneを発見・遠隔操作したブログ記事がありますので、興味がおありの方はぜひどうぞ。

診断データと使用状況データをAppleに自動送信するかの選択
最後に、iPhoneの診断データと使用状況データをAppleに自動送信するかどうかの選択。

送信するデータは、Appleの製品とサービスの品質向上に役立てられるとのことです。

初期セットアップ完了の画面
これで初期セットアップが完了しました。
従来必要だったパソコンとの接続も必要なく、iPhone単体でセットアップが完了し、使い始めることができるようになりました。

iOS 5での起動直後のホーム画面
iOS 5の起動直後のiPhoneのホーム画面です。
リマインダーやNewsstandなど新しいアプリが加わったほか、iOS 4まではiPodとして表示されていたアプリが「ミュージック」「ビデオ」に分かれました。

※2011年10月26日現在の情報です。


2011年10月29日〜11月4日に長崎県大村市で開催される各種イベント情報(提供:大村市)

琴平パラグライダーカップ2011
【日時】10月29日(土) 開会式:午前10時~
【場所】琴平岳エリア(琴平スカイパーク)
【主催】大村市パラグライダー協会実行委員会
【内容】九州近隣のフライヤーが一堂に集い、正確で安全なランディング技術を競います。
※悪天候の場合は10月30日(日)に延期
【連絡先】大村市パラグライダー協会実行委員会 電話090-3883-3187(小川)

おおむら健康・福祉まつり
【日時】10月30日(日) 午前10時~午後3時
【場所】市コミセン・シーハットおおむら
【主催】健康・福祉まつり実行委員会
【内容】健康と福祉をテーマにさまざまなイベントが行われます。
内容:健康チェックコーナー、医療・栄養相談、講演会、ミニウォーキング大会、料理教室など
※第7回大村市都市景観賞表彰式も行われます。
【連絡先】大村市国保けんこう課 電話 53-4111(内線146)

第6回 健康フェスタ2011
【日時】11月3日(木)(祝) 午前9時30分~午後3時
【場所】長崎医療センター
【主催】長崎医療センター
【内容】生活習慣の改善など、健康をテーマにしたさまざまなイベントなどが行われます。
内容:講演・講座(手話通訳つき)、お薬・栄養相談、測定コーナー、キッズコーナー、屋外イベントコーナーなど
【連絡先】長崎医療センター 電話52-3121

第15回 大村寄席
【日時】11月5日(土) 開演:午後2時~
【場所】さくらホール
【主催】シーハットおおむら
【内容】生のおはやしではじまる本格寄席!笑いのオンパレード!!
内容:林家 正蔵(落語)、ロケット団(漫才)、林家 二楽(紙切)、その他
入場料:(一般)大人3,500円、小・中・高生1,000円
(会員)大人3,100円、小・中・高生 900円  ※全席指定
【連絡先】シーハットおおむら 電話20-7200

「エクレール・お菓子放浪記」上映会
【日時】11月6日(日)
【場所】さくらホール
【主催】福祉総務課
【内容】戦前・戦後の困難な時代の中で、多くの人の優しさに支えられながら前向きに行きぬいた少年の物語。
東日本大震災の被災地・宮城県石巻市がメインロケ地です。
売り上げ代金の一部は東日本大震災の義援金として寄付されます。
1回目:午前10時~  2回目:午後1時~  3回目:午後4時~
前売券:(一般)1,200円
当日券:(一般)1,500円 (小・中・高生)800円
※小・中・高生は当日券のみ
【連絡先】大村市福祉総務課 電話53-4111(内線151)

無料相談のお知らせ
【日時】下記のとおり
【場所】大村市役所 市民110番
【主催】大村市地域げんき課
【内容】弁護士や専門の相談員による無料相談を行います。
〇人権相談 11月4日(金)午前10時~午後3時br /> ※受付は市役所1階 市民110番で行います。br /> 相談時間に直接お越しください。br /> ただし、終了間際にお越しになると相談に応じられない場合がありますので、早めにお越しください。br /> 〇法律相談 11月2日(水)午前10時~午後3時br /> ※事前予約制です。平日にご予約ください。br /> 【連絡先】大村市市民110番 電話 53-4111(内線194)


2011年10月25日火曜日

第27回Apple BU開催レポート「手書きデジタルノート『7notes』のビジネス活用提案」講師:岩田 浩史 氏(株式会社MetaMoJi)

2011年10月19日(水)19:00~20:00に、Apple Store 福岡天神にて第27回となるApple BUを開催しました。

第27回のApple BUは、株式会社MetaMoJiの岩田 浩史 氏に「手書きデジタルノート『7notes』のビジネス活用提案」というタイトルで講演していただきました。

今回の講演内容をレポートします。
※当日私がリアルタイム実況したツイート内容を抜粋しています。

7notes for iPad App
カテゴリ: 仕事効率化
価格: ¥800

7notes for iPad」は、ジャストシステム創業者の浮川夫妻が、2009年10月にジャストシステムを辞して新会社「株式会社MetaMoJi」を設立され、2011年2月に発売されました。

「手書き入力に対応したメモ帳アプリ」なのですが、手書き文字と変換文字の混在ができるなど、他の類似アプリにはない様々な特徴を備えています。

7notes for iPad」の3つの特徴として、以下が挙げられました。
1.驚くほどの変換スピードと精度。
2.漢字、ひらがな交じりでもOK。
3.まずは手書きそのまま、「後から変換

後から変換」とは、思いたったら、まずは手書きで一気に文章を書いておき、必要なものだけ後から文字変換する方法です。
特にメモの場合、全てを変換する必要はない場合が多く、必要な部分だけを後から変換すれば効率が良いです。


また、2011年7月にiPhone版である「7notes mini (J) for iPhone」がリリースされました。
7notes mini (J) for iPhone App
カテゴリ: 仕事効率化
価格: ¥450

このiPhone版には無料版があり、有料・無料の違いは、手書き文字認識ができるかできないかです。
7notes for iPad」をすでに持っているユーザは、iPhone版とiPad版で連携ができるのでiPhoneにインストールするのは無料版でも機能を活かせます。
7notes mini Free (J) for iPhone App
カテゴリ: 仕事効率化
価格: 無料

ビジネスシーンでの「7notes」の利用シーン例として以下が挙げられ、それぞれデモを交えて説明されました。
1.打ち合わせメモや議事録。
2.文書作成。
3.メールでの報告文書作成。
4.iPad版とiPhone版の連携機能を活かして文書作成を効率化。
5.手書きメモでリマインダ。

また「7notes」のTipsとして、実は難しい漢字よりも、「1」や「い」などひらがなや数字のようなシンプルなものほど認識が難しいということで、アルファベットは特に文字同士の間隔を少し離し気味に書くと良いそうです。

手書きでは、書き順も識別しているので「ら」も書き順を間違えると「5」として認識されてしまい、他にも「ろ」が「3」、「ふ」が「、3、」、「こ」が「ン」、「小」が「い、」になる等も誤認識が多いケースのようです。

7notesでは「単語登録」をすることができます。
普通は、読みを登録して漢字を表示させるアプリが多いのですが、7notesのエンジンであるmazecでは、漢字でも登録が可能。
例えば「笑」という漢字に「(^^)」と登録しておくと、「笑」を書いた時に変換候補に「(^^)」が表示されて便利に使うことができます。

7notes for iPad」ではver.2.7より「Evernoteへ送る」機能が追加されました。
ver2.8ではさらに大幅強化予定で、英語版の認識エンジンも、アドオンでの追加が可能になる予定のようです。


また、オリジナルスタイラスペン「Su-Pen」も発売され、生産数が少ないこともあり即日完売したようです。

MetaMoJiさんがスタイラスペンの開発でこだわられたのは「絵ではなく、あくまで文字が書きやすいこと」。キーボードは入力で疲れるが、手書きも疲れる。その疲れをいかに軽減させられるか。がポイントのようです。

以上、第27回Apple BUのレポートになります。

実は今回ご講演頂いた岩田さんと私は、今回のApple BUまでお会いした事がありませんでした。
各地AUGMで講演されていらっしゃるのは知っていたものの、Apple BUの講演直前で初めてご挨拶させて頂いたという珍しいケースだったのですが、プレゼン内容が分かりやすく7notesを使った事がない方にも、充分魅力が伝わったのではないかと思います。

iPadをお持ちの方でメモをとる機会の多い方には必須のアプリですね!

※価格や機能等は変更になることがありますので、ご注意ください。
※記事内容は2011年10月19日現在の情報になります。

2011年10月20日木曜日

イベント情報:「Smart Mobility Asia(スマートモビリティアジア)〜次世代の先進IT交通都市の創造に向けて〜」が開催されます。

今回はコンベンションイベントのお知らせです。

2011年11月30日(水)〜12月2日(金)に、福岡にて「Smart Mobility Asia(スマートモビリティアジア)」が開催されます。

Smart Mobility Asia(スマートモビリティアジア)とは、ITによって実現する近未来のモビリティを感じる新しいコンベンションということで、モバイルITという日本の強みを具現化したショーケースとして、国内はもとよりアジアをはじめとする海外にも近未来のモビリティを情報発信されます。

また、先進的なIT交通都市として九州のブランディングに寄与するとともに、関連するベンチャーの育成に関わる様々な企画を展開し、地域経済の活性化を図るという目的で開催されます。

開催日は、2011年11月30日(水)〜12月2日(金)。

会場は、
【カンファレンス/展示】アクロス福岡
【実証実験候補】次のような展開エリア:福岡アイランドシティ周辺、九州大学伊都キャンパス周辺、天神、博多周辺など(予定)

開催内容は、
1.カンファレンス/有識者会議
…Smart Mobilityに関わる先進事例や、テクノロジーに関わるカンファレンスの他、有識者による会議を開催。講演者情報などはこちらの公式サイトにてご確認ください。

2.展示/交流・商談
…Smart Mobilityに関わるサービスや製品など、リソースを展示していただくとともに来場者との交流・商談の場を創出

3.フィールドでの実証実験
…リリース前の様々な取り組みを、ベータ版としての位置づけで展開する場を作り出す。

4.ユーザー参加型のイベント
…次世代のSmart Mobilityに関する先進的な取り組みにエンドユーザーが実際に触れていただく場を作り出す。
画像出展:Smart Mobility Asia
主催は、Smart Mobility Asia実行委員会。

【実行委員長】 安浦 寛人(九州大学 理事・副学長、(財)福岡県産業・科学技術振興財団 社会システム実証センター長)
【構成案】 九州大学、九州旅客鉄道株式会社、株式会社産学連携機構九州、西日本新聞社、西日本鉄道株式会社

後援は、九州経済産業局、九州総合通信局、九州運輸局、福岡県、福岡市。

協賛は、(財)福岡県産業・科学技術振興財団、(財)九州産業技術センター、(財)九州先端科学技術研究所、(財)福岡アジア都市研究所、(財)九州大学学術研究都市推進機構、(社)情報通信技術委員会、(財)北九州産業学術推進機構、一般社団法人情報通信技術委員会(TTC)、九州半導体・エレクトロニクスイノベーション協議会、九州地域組込システム協議会、(財)本庄国際リサーチパーク研究推進機構。

企画は、Smart Mobility Asia企画委員会。
【企画委員長】神尾 寿(通信・ITSジャーナリスト/国際自動車通信技術展企画委員長)
【委員】園部 修(ITmedia +D Mobile 編集長)
【委員】三浦 和也(レスポンス 編集長)
【委員】松永 博司(国際自動車通信技術展運営事務局長)
【アドバイザー】坂本 剛(産学連携機構九州代表取締役社長)

運営は、Smart Mobility Asia運営事務局。
〒104-0045 東京都中央区築地3-3-2(株)ジェイシーレゾナンス内
Phone:03-5565-1642


参加費等はカンファレンス等によって異なりますので、こちらの公式サイトにてご確認ください。公式サイトにて事前参加申込みが必要です。

ご興味がおありの方は、ぜひお早めに参加登録されてください!